「okinawa」タグアーカイブ

クラファン始めました!

諦めの悪い私は、沖縄で大失敗したにも関わらず、再度関わり始めて6年経ちました。INAHO FARMを発展させて沖縄の価値をさらに高める場所にしたいと思って、試行錯誤を続ける中で、放牧酪農に出会いました。

沖縄は観光地にも関わらず、域内生産できる高品質な食材が少ないのではないか。広大な敷地を生かした第一次産業として他では真似出来ないユニークな価値を提供できるのではないかと始めた試みがやっと形になってきました。

自然相手ゆえに、計画通りにはいかないことばかりでした。しかし、牛に情熱を持っていた佐藤くんとの出会いもあり、時間はかかりましたがなんとか事業として先が見えてきました。

売上がほとんどないままに6年やってきましたが、やっと事業として継続性を持った形で進められると楽しみです。蜂蜜も徐々に人気が出てきました。ホテルからも引き合いも出てきており、今後北部地域の観光拠点としても牧場の魅力を伝えていけたらと思っております。

今回、クラウドファンディングを始めるにあたって、酪農事業の責任者として頑張ってくれている佐藤くんが率先して準備してくれました。今までは、私の個人的なつながりのある方しか、INAHO FARMのことを知らなかった状態ですが、これを機に沖縄の人や県外の方にも、INAHO FARMのことを知ってもらいたいと願っております。

他にはあまりない地域の誇りとなるような商品を作っていきます。第一弾として、ソフトクリームから作りたいと考えております。日本では完全放牧でグラスフェッドな牛乳はとても珍しいです。珍しく健康的な食材ですので、贈り物にも喜ばれるかと思います。ご賛同いただけるようでしたら、是非応援していただければ嬉しいです。将来的には自然体験も含めた食を通した教育事業へと広げていきたいと思っています。

今回ご支援いただけた皆様と会員組織を作って、名護を盛り上げていけたらと夢想しております。沖縄に来られる際には是非北部まで足を伸ばしていただけたら幸いです。今後とも引き続き宜しくお願い申し上げます。

諦めないで疲れた時は休む

人生ってうまくいかないことが多いですが、うまくいったからといって、それがいいとは限らないものです。過去の自分を振り返っても、成功していた時より、失敗していた時の方が人生の学びは深かったです。人生うまくいかないからこそ、人の有り難みがわかったり、優しさが心に染みることもありました。

そうは言っても、辛いものは辛いんだよという意見もあることでしょう。それもわかります。なので、そんな時は全てをやめることはしないで、少し休んでみてはいかがですか?と言いたいのです。

悩みって色々あると思います。人間関係や、仕事の悩み、恋愛やお金、病気など、人生は悩みだらけかもしれません。思い悩んで答えが出ない時、どうしようもない時もあります。それもまた人生です。辛いからこそ、後でネタになるかもしれません。

私が過去で辛かったのは、沖縄で軟禁されていた時でした。自由がない、誰とも話せない、先が見えないと言うことがこれほどまでに辛いこととは想像もしませんでした。その前に、留置所の体験もありましたが、その時は殺されるかもという心配はありませんでしたから、留置所の時よりも不安や恐怖で押し潰れそうになりました。

そんなこともあったせいかはわかりませんが、発信することに対して何か嫌な気持ちを感じていたように思います。しばし発信も休んでおりましたが、いつかは再開しようと残しておりました。毎年、慰霊の日が来ると発信しなくてはという気持ちに駆られます。

慰霊の日も、原爆の日も、日本人は知らない人が多いこと自体、きちんと過去と向き合っていない証拠でしょう。私も自らの過ち、過去を振り返る日になっています。

疲れた時はエンタメを見るのでも、釣りもをするのでも、なんでもいいので自分が気が紛れることをしたらいいと思います。そうして活力が戻ってきたらまた続けたらいいですね。

私は活力を得る方法の一つとして、学ぶ楽しさがあります。最近、加藤先生のYoutubeが面白いです。自由意志があるから、大人はいつでも成長し続けられます。学ぶ楽しみを感じながら自分の人生に活かして、諦めないでやり続けることをしていきます。

海の埋め立てを見ながら考えたこと

朝、辺野古の前の道路が渋滞していました。

トラックの土砂搬入に反対して座り込みをしている人がいて、その人たちをどかすのに時間がかかっていると警官が言っていました。

最初はなんでこんなところで渋滞?と急いでいたので、少しイラついてしまいましたが、事情がわかるとまた別の感情が湧いてきます。

朝から反対活動する気力を考えると、余程想いがないと出来ないことです。普通なら、日常の生活もあるから、諦めてしまうことでしょう。朝から複雑な気持ちになります。どんな想いで活動されているのか、、、

と同時に、立場が逆の人たちの想いも想像します。自分と異なる意見を持つものに対しても、人は優しくなれるだろうか。犠牲者、加害者、傍観者しか立場はないのだろうか。

Agenderという言葉が最近出てきたのを知ってますか?性別がないという意味です。男と女の間はグラデーションではないかという考えもあったり、性別すら決められない人もいる。そんな感じで、曖昧なままに物事を受け入れていく度量が必要なんじゃないかとも思ったりします。

そんなことを考えながら空港へ行くと、また海の埋め立てが見えます。

パノラマ写真です。クリックすると大きくなります。

こちらは、どんどんとトラックが列をなし、邪魔するものもなく埋め立てられていきます。やっていることはどちらも自然の破壊。私も小さい規模ながら、木を切り倒し開拓してるので、自然破壊しています。なるべく考えながらはやっていますが。

沖縄が観光産業を考えるなら、自然を破壊するのではない方向でいかねばなりませんよね。しかし、来る人を増やそうと思うと、空港の離発着を増やすために埋め立てて空港拡張しようという話になる。なので、破壊かそうでないかの二択ではなく、もっと大きなビジョンが必要だと思います。本当に数だけ追い求めるのか?

率直に言って、今の物の見方の延長線上には答えがないと思うのです。じゃあ答えは?と言っても、それが何かまだわかりませんが、わからないからこそ考え続けて行こうと思います。

創造的なアイデアで、誰もが喜んでやりたがるような解決策があるんじゃないかと夢想しています。

 

名護周辺のグルメ情報5選

沖縄県名護市に友達が遊びに来てくれた時に、案内するお店を紹介します。最初の二店はランチにオススメ。残りはランチでもディナーでもお勧めします。名護周辺でどこ行こうかなと思った時に参考にしてください。

 

島豆腐と、おそば。真打田仲そば

https://tabelog.com/okinawa/A4702/A470201/47020007/

ここのパイタンスープの真味のソーキそばが好きです。回転早いのでそんなに並ばないので大丈夫でしょう。駐車場が道路沿いにはなく、お店の裏手なのでご注意を。人気ラーメン店ソラノイロの宮崎さんに教えてもらいました。彼がプロデュースしたそうです。

笑味の店(エミノミセ)

http://www.eminomise.com/

沖縄の伝統的な健康料理を食べたければこちらに。事前に予約して行ってください。少し遠いですが、医食同源を好きな方は気にいると思います。

Restaurant L LOTA(エルロタ)

https://www.llota.okinawa.jp/

元々、ワンスイートホテルのために作ったとオーナーが言っていたかな。野菜料理もあり女性連れに特にオススメ。混んでるので少し待つこともあります。私はフレンチトーストが大好きです。お洒落な雰囲気と料理をご希望ならこちらです。ホテルもいい感じです。

レストラン ふりっぱー

http://flipper1971.com/

ヒレステーキが美味しいですよ。ステーキ屋はいくつかありますが、私はここがおすすめ。ただし、タンとかを食べたならハンズでしょうか。ここも混んでますが少し待てば順番きます。時間帯ずらすといいですよ。ここの後にジェラート屋コースは最高だったけど、そのジェラート屋さんは休業してしまった。残念。

特別編

Inaho FoodCar

access

私たちの拠点へようこそ!ドリンクと軽食が提供できるキッチンカーがございます。大自然の中でリラックスしに来て見てください。自家製の梅ジュースが美味しいですよ。

番外編

うちにお客さんが泊まれる時は、こちらに遊びに行ったりします。カラオケもあるので、ワイワイな感じです。季節によっては、蛍がたくさん見られる隠れスポットです。

フィリピンと沖縄の未来

◾️過去を知り、未来を夢見て、今を生きる

フィリピンと沖縄は似ている部分があって、比較すれば未来を考える上で、とても参考になると思いました。沖縄からフィリピンへの距離と、沖縄から東京への距離は同じくらいです。近いから一緒に発展する仕掛けが出来ないものかと夢見ています。あと、実は台湾も含めて、かつて琉球と呼ばれた地域つながりで考えるのも面白いと思っています。

でも、日本人はフィリピンのこと、歴史などを知っている人は少ないでしょう。大抵の人にとっては、フィリピンといえば、フィリピンパブなイメージではないでしょうか。調べて見たら、今後の沖縄の行方の参考になるかもしれないと思ったのでまとめて見ました。沖縄、日本はこれからどうしたらいいの?というのを考えるキッカケの一つになればいいなと思います。

◾️似ている部分

  • 島国である
  • 日本軍の戦争に巻き込まれた
  • 宗主国に長期支配されてた
  • 米国に統治されていた
  • アジア最大の米軍基地(かつてあった)
  • 出生率が高い
  • 芸能民族
  • 南国気質
  • フィリピン、台湾は小琉球と呼ばれたこともある

もちろん異論もあるでしょうが、他にも思いついたら追記していきます。酒とか台風とか、コンクリ造りの家とか、そういうのは省きました。

◾️余談ですが、最古の人骨が出土している地域としても似ています。
まずアジアで最古のホモサピエンス の化石が発掘されているのは、はい、フィリピンです。6万7千年前のカヤオ人という化石人骨が発見されています。日本国内の最古の人骨は、沖縄で発見された、山下洞人で3万2千年前と言われています。最古つながりですね。

日本においては、大体3万8千年前以降から遺跡が増えだしているので、それくらいから移住してきたと言われています。日本の歴史よりも前にフィリピンでは人が住んでいたわけです。先人たちはよく冒険しましたね。土地はたくさんあっただろうに。命をかけていた昔と違って、いまは冒険しやすいのですから、挑戦していく楽しみを伝えたいです。

ちなみに国立科学博物館の人類進化学者・海部陽介氏によると、ホモ・サピエンスの日本への渡来について、
「北海道ルート」(2万5千年前)
「対馬ルート」(3万8千年前)
「沖縄ルート」(3万5千年前)の3ルートが考えられるそうです。そのなかで最も長い距離で、黒潮が邪魔して難しいのが「沖縄ルート」と。来年、実証実験が行われるのが楽しみです。

参考:三万年前の航海再現プロジェクト

話が少しそれましたが、フィリピンの歴史を軽くまとめてみます。スペイン統治前の時代はあまり資料が残っていないのと、群雄割拠状態に近いので割愛します。

続きを読む フィリピンと沖縄の未来

沖縄戦前田高地の映画「ハクソー・リッジ」公式サイト|6.24 Sat. ROADSHOW

情報源: 映画「ハクソー・リッジ」公式サイト|6.24 Sat. ROADSHOW

遅ればせながら、メルギブソン監督のハクソーリッジを見てきました。メルギブソンは、ブレイブハートやパッションで感動したことがあったので、どんな風に沖縄戦を描いているのか?と気になっていました。

凄惨な戦闘シーンは流石ですが、70年も前に、軍隊という規律を重んじる場で、個人の信念を通そうとし、またそれが実現できたことがアメリカの底力ですね。現代でさえも日本では難しいことではないでしょうか。

映画では日本軍が強そうに見えますが、現実を見ると、よくぞこんな状況でここまで奮闘したと現場の人たちの勇気に敬服します。こんな戦場に送り込まれたら自暴自棄になります。

http://www.okinawa-senshi.com/maeda-new.htm

アメリカ軍が各州から来ていたように、日本軍も各県から来ていて、双方命を落としています。地元じゃないからこそ、容赦ないところもあったと思います。お互い命をかけて戦った人たちの中には、自分のためではなく、家族や国と言った同胞のために戦った人たちが多いことでしょう。

時代が違えば、私も前田高地で戦っていたかもしれない。私はデズモンドのように信念を持って銃を拒否することはできない。有事の時より、平時の時の信念の方が貫き通しやすいのでしょう。殺されるわけでも、投獄されるわけでもない。

多様性のある社会を実現するためにも、失敗した人や、他人と変わっていても、安心して居られる場所というのを作って行きたいな。

ジョイントとは

以前からこのブログでは、「ジョイント」という言葉を用いているが、わからない人のためにかなり簡略化して説明しようと思う。

「ジョイント」とは何か?以前、「joint」という記事を書いた。

あれから進化し続けている。人は人によってしか磨かれない。ジョイントとは簡単に言うと、潜在意識を意識化することだ。無意識の意識化。霊の認識である。

人は皆、潜在能力を秘めている。その中に、本来の使命・役割が隠されている。

大学やセミナーでいくら知識をため込んでも限界がある。それは人間の表の領域だからだ。人間の裏の領域である、霊魂を把握しない限り限界が来る。その限界は表の概念が作っているのだ。

はっきり言おう。自分自身も知らない自分がだれにもいる。それは自分ではわからない。だから他人が絶対に必要なのだ。

愛のある仲間からのサポート無くして心は開かない。心を開く場として、「クーピー」や「いちゃりばちょうでい」という場を用意している。まずはそこに飛び込んできてはどうだろうか?

その先にジョイントはある。
東京では、毎月第3土曜日。
沖縄では、毎月末の日曜日にどちらも夜19時ごろから「いちゃりばちょうでい」という交流会をしている。場所はもちろんキッカケの店、「Birth」である。

我々の活動やジョイントについて知りたい方は一度来てみてはいかがだろうか?

ジョイントへの入り口、きっかけとして、様々な場所を用意している。しかし、ただ訪れるだけでは、表しか見えない。ジョイントは裏の世界なのだ。

だから、意識の高い人間、本気の人間しか、入り口になり得ないようになっている。

Birth西麻布
http://www.e-birth.jp/
Birth Lilac ~沖縄読谷~
http://birth-okinawa.com/
NPOクーピーファッションアートグループ
http://coupii.org/
猫寺 祐天寺庵
http://nekodera.jp/

Birth Lilac OPEN!


以前紹介した読谷村のカフェが、Birth Lilac(ライラック)となり
OPENいたしました!!めでたいめでたい!
http://birth-okinawa.com/

製作した新たな看板。58号線から見えるところに設置されます。
記念すべき、お客様第一号は、ミュージシャンのこの方!
http://birthlilac.ti-da.net/e2459830.html
ここの売りは、手作りの庭と洞窟!!
本当に全部手作りです。皆の精魂込めた念が入っていて
雰囲気がいいですよ。是非ご覧下さいませ。
名護まで来るのは辛いというあなた、読谷村までなら来れるでしょう!
是非、お待ちしておりまーーす!!

沖縄プリズム

内覧会にきましたー!

沖縄・プリズム 1872-2008
http://www.momat.go.jp/Honkan/Okinawa_Prismed/index.html

熱波

熱波 (ハルキ・ノベルス)
熱波 (ハルキ・ノベルス)
今野 敏
友達が読んでて、沖縄が舞台だというので早速読破。
おもしろーい。沖縄のことが分かっているとさらに面白いですが、
知らない人はより知りたいと思ういいきっかけになるのでは?

「わかっているのだろう?日本の従来のやり方は、もはや役に
立たなくなっている。例えば、ゼネコン主導の公共投資。<中略>
政府与党は、景気対策と言いながら、結局公共投資で金をばらまく
ことしかできない」

7年前に書かれてたこの本のやり方から進歩がない政府のやり方。
しかし状況はどんどん変わってきている。
あり得ないことがどんどん起こる時代。
事実は小説より奇なりといいます。
われわれの周辺で起きていることは、この小説よりも面白いです。
この小説でも出てきましたが、普段東京を中心とした世界地図を
見ているので、東京を中心に考えがちですが、沖縄を中心とした
世界地図を作ると、
http://www.pref.okinawa.jp/summit/jp/a_la/map/index2.htm
こうなります。
台湾、中国のほうが余程東京よりも近いです。東京へいくのもマニラに
行くのも変わらない。普段自分たちの思考というものは、常識とか
概念に支配されていますが、小説はそれを解き放つ役割もありますね。
沖縄の人たちの心情が少し理解できるのではないでしょうか。
ぜひご覧くださいませ。