肩書きの限界

2005年前後、「デスノート」という漫画が連載されていた。人を殺せる死神のノートを使って理想郷を作ろうとする「キラ=夜神月」と、「キラ」を捕まえようとする「L」という探偵とその後継者の物語だ。

お互いに、知恵をこらして名前も顔も知らない相手を探し出す、という大雑把に言えばそんなストーリーだ。

デスノートで面白いのは、「キラ」が「L」を倒した後に、「キラ」が「L」にもなり、また「L」の助手の「ワタリ」にもなっているということ。一人で何人もの役をこなしている。

「キラ」と「L」は同一人物になるが、見せかけの対立をすることによって、まるで本当に存在しない人間を存在するかのように見せている。

これは「一人は一人」であるという概念を吹っ飛ばしたものであり、実際にこの手法は特別な世界ほど使われている。

例えば、私の尊敬する沖縄の人物は、あるところでは「黒幕」、あるところでは「資産家」、あるところでは「宗教家」、あるところでは「政治家」、あるところでは・・・、といくつもの顔を持っている。

世界を創っている人間というのはそういった人であり、本当にすごい人間というのは、見る角度を変えるだけでいくつもの顔が見えてくるのだ。多重人格とも違い、我々がよく使う言葉として、「霊」と呼ぶことができるモノだ。

物語内では、夜神月=優秀な学生=キラ=L=繋ぐ者=・・・であったりする。これは頭の中で、同時に2つ3つの思考をしているのだ。つまり、世界を動かすくらい本当にすごい人は、いくつもの顔を持っている分だけ、同時に思考を展開している。

これは普通の世界に生きる人、つまりは、肩書を持って「自分は~~です。」と言いきってしまえる人は、一生たどり着けない領域であり、絶対に超えることのできない壁なのである。

これは漫画のなかの話ではない。肩書きをつけることによって、人は自分自身で可能性をそこまでの領域に留めてしまう。そうであるほうが安心できるからだ。そして、さらに上の肩書きを求めるようになり、どこまでいっても満足しない。

大企業の社長であれ、その肩書きで押さえつけられている。本当にすごい人は、名刺に肩書きなどは書いていない。名刺さえない。「人間」で勝負するのだ。

自分が培ってきたオーラのみで勝負できるからだ。また、それを支える環境が構築されているからだ。

こうした特別なやり方も、ただ手法だけ真似ると輩(やから)となる。例えば、詐欺師。一人何役もこなして人を騙すが、それは自分の利益のためだ。

すごい人間の場合は、相手を導くために、話しを受け入れやすくするために、その人に合った顔となる。観音様が相手に応じて多彩な顔をするようなものだ。自分の利益ではなく、その人の為にする行為なのだ。

しかし、人はその愛に気づくより、自分の概念を優先し、「何者なのだ?怪しい」と警戒してしまうのだ。自分の概念が世界を狭くする。

本当に愛から来ているのか?利益のためにやっているか?これを判断するのは難しい。しかし、すべて向き合って逃げずにいれば、自ずと答えはでてくる。インチキは長続きはしないものだ。

本物しか残らない。肩書きを超えて、自分の本質を磨き続けよう。

「肩書きの限界」への4件のフィードバック

  1. 人は裏の汚れた世界を知っている人ほど、他人の事を疑り深くなります。専業主婦は肩書などなく、性格や価値観でママ友や趣味友との人間関係を作ります。女性が築く人間関係の作り方と男性とでは少し違うような気がします。もちろん男性的に働いているキャリアの方は違うかも知れません。成功している人ほど損得勘定で動いている人が多いかも知れませんね。人は成功しているから人格者になる人と、人格者だから成功している人がいると思います。成功者は大きい病気もしないですね(笑)

  2. すごい!!
    価値観も違えば環境も違う。
    でも同時にいろいろ考えれるのはすごい!
    自分もそんな人になりたい。

  3. こんばんは!
    不思議なもので疲れ気味で気分がひねくれてると、普段良い人と思ってる人に会ってもイヤな部分が目に入ってきてしまう。(文字を見ても悪い文字とかが目にはいる)
    ところが、体力万全で気分がすこぶる良いと会う人すべての良いところが主だって見えてくる文字を見てもそう・・・成功、感謝、嬉しいとかいった良い文字が目に飛び込んでくる。
    幸せにするもそうでなくするも全ては自分ですね。
    ちょっとした2面をもつ自分がおりました。
    記事とチョイ関係なくてすみませんでした!!

  4. ブログのテーマが濃く、いつも一文一文をじっくり読んで、なるぼと なるぼとと思っています。
    デスノート読んでみます。キラはあまり好きになれず…途中でやめてしまいました。
    私は霊を自ら切り替えることが出来ず、
    取り憑かれてオートマチックになっていることがあります。愛の為に、霊を替えつつ、鬼の顔、天使の顔、観音の顔になれる人は凄いと思います。そんな人に成りたいです。
    オートマチックになりやすい自分には、耳の痛い今回のブログでした。
    肩書きない人間、究極の高級霊でこそなし得る美学。
    自分の肩書きが無くなったら…と想像しましたが、霊格が低い人間だと間抜けでした。私の選ぶ霊格が、その美学『人間で勝負』に見合うように毎日を生きてゆきたいと思いました。

mamemin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です