無境界―自己成長のセラピー論 吉福 伸逸 今更ですが、ちょうどコメント欄で境界の話がでたのでご紹介。 この本は義母にいただきました。予想外の頂き物で嬉しい限りです。 気になった箇所をいくつかご紹介しましょう。 事実は単純 […]
20080324113508 posted by (C)ふぁーふぁ 沖縄に毎月誰かしらかを連れて行っている。 共通するのは、何かおかしい!自分を変えたいと感じていること。 日常の中に居ては、普段自分が抱えているものに気付 […]
ベトナムではたくさんの方をご紹介いただいた。 その中で一番印象的な方がこの方。 F1000035 posted by (C)ふぁーふぁ 1区という都会から車で1時間ほど行き、そこからさらに 歩いていく。こんな風景。 やっ […]
笹川良一伝 世のため人のために 黒瀬 昇次郎 この一冊を読んだだけで、彼のことを大分誤解していたとわかった。 「一日一善」「お父さんお母さんを大切にしよう」というTVCMの おじさんで善人の仮面をかぶり、実際は競艇のドン […]
久しぶりに実家に帰った。都心と郊外は車ではすぐだけど 空気が違った。梅も咲いてて自然は良いですね。 20080315150322 posted by (C)ふぁーふぁ 昔は都会に住みたかったけど、今は田舎がよくなってきた […]
中高生時代の恩師が定年を迎えられた。幸い都合がついたので、贈る会に参加しました。 今私がやっていることの原点を創りだしたキッカケは、戸邉先生が主催していた、タイ研修旅行にあります。 タイ山岳民族との体験がなければ、いまこ […]
ホーチミン posted by (C)ふぁーふぁ 戻りましたー!昨夜の0時にホーチミンを出て、 朝に成田について、そのまま色々とありまだ寝てないので なんかハイテンションです。 ベトナムは沖縄のご縁で繋がって、経済界のT […]
ベトナム乾季なのに、雨降りました(*_*) シャイな人が多いです。これから発展間違いなし!
これから行って来まーす!
沖縄に関する二人の記者の意見が転載されていた。 ご紹介しよう。 [2008.03.05] 沖縄問題に関する二つの意見 | Blog(ブログ) | [公式] 天木直人のブログ 一つは、毎日新聞「記者の目」における三森 […]
Passion For The Future: シッダールタ 「「探り求めるとき」とシッダールタが言った。「こういうことが起こりがちです。その人の眼が自分の求めるものだけを見て、その人は何も見いだすことができず、何も心に […]
ワックスマンブログ: 沖縄にて想う 我々人類は無限の可能性を持ちながら、一人ひとりのエゴや誰かに刷り込まれた概念で、その可能性の殆どを制約してしまっている。 それを開放することができるのは自分だけだ。 2月の沖縄での体験 […]
本日は、クーピーの日でしたが、従姉妹の結婚式のために群馬へ! あったかい感じ。保母さんに消防士!社会に貢献してる夫婦です。おめでとう!
雪斎の随想録: 沖縄への「共感」 「沖縄の地域住民や政府を『売国奴』や『左翼の残滓』よばわりして、自らひとり手を汚さず、愛国的であるかのような幻想に生きているとすれば、保守言論は、やがて同胞からも受け容れられなくときがく […]