親友の松山太河氏に、聖徳太子の17条の憲法の内容を教えてもらった。 温故知新ですね。勉強になりました。 今の世にも通じる内容です。聖徳太子自身のイメージは、 一度に何人の話を聞けたという、この話しかありませんでした。 最 […]
「偉大な発見の種はいつでも私たちの回りを漂っている。 しかしそれらが根を下ろすのは、それを待ち構えている心にだけなのです」 ジョセフ・ヘンリー(米物理学者) 「井の中の蛙大海を知らず」という諺があります。 森林の環 […]
先週は沖縄で講演会、そして昨日の「いちゃりばちょうでい」と また一つ輪が広がった週でした。こつこつと輪を広げて、 大きな輪にしていければと思います。 さて、皆さんは自主上映映画をご覧になったことございますか? 私は、地球 […]
先日、「硫黄島からの手紙」見てきました。 結論から言うと、軽いなーです。 NHKスペシャルの硫黄島のドキュメントのほうが 泣けましたね。 はっ!おれは泣きたいのだと再確認。 とかく、戦争の話で、胸が熱くなるのは、 未来の […]
先日、 ザ・ワールド・イズ・マイン を久しぶりに読み直した。 救いがない漫画だから余計、生と死について考えさせられる。 どんな人もいつかは死ぬ。その時、受け入れることができるかどうかは 生き切ったかどうかで決まるのだなと […]
本日茶会デビューして参りました。 和服を揃えて、すっかり気分はコスプレです。 私が担当したのは、寄付とお運び。 茶事の裏方を経験することで、 亭主側の気持ちもよくわかりました。 袴も多分一人で着れるはず・・・。 何はとも […]
職人。こだわりと技術を追求する人たち。 一つの道を頑なに究め続けるのは格好いいですね。 茶道を嗜んでいるせいか、職人技には感嘆させられて 尊敬の念を深めています。 Yシャツの職人が日本にはいます。 三代に渡り日本のシャツ […]