岡本太郎の言葉は好きで、名言集のようなものは何冊かもっていた。 切り取られた欠片ではなく、一つの文章として読んだのは、 沖縄文化論がはじめて。太郎さんの言葉は単独でも輝いているのだけど、 流れの中に存在してこそ価値がでる […]
家族以外に、無条件に信頼された感覚ありますでしょうか? 信頼には二つあるのではないかと。 論理的信頼と心理的信頼。 前者は、条件が必須になってくる。 一度条件が崩れたらすぐに信頼も失う。 後者には、これといった条件がない […]
ワールドホリデーです。前に告知しましたが 覚えてますか? ■人類全員のための休日 これは、「人類全員で一緒に休日を過ごして、人類の友好を深めましょう。」という提案です。人類全員で一緒に楽しむことのできる休日「ワールドホリ […]
アルバイトで最古参のジョンは、アルバイトとは思えないコミットで 仕事に取り組んでいる。こんなに若くて、出来る人間はあまりみたことない。 その彼が 「みんなで合宿に行きたい!」と企画してくれた。 Birth営業時間後、朝7 […]
行き帰りに読んだのですが、言葉に出来なかった、沖縄で感じたことを 美しい表現で記してくれています。岡本太郎はすごいですね。書かれた時から 数十年経っていますが、本質は全く色褪せていません。一部転載しますね。 「現代生活の […]
沖縄の件で、暖かいご反応ありがとうございます。 詳細については追ってエントリーしますが、今日は 恥ずかしながら知らなかった、共謀罪について 書きたいとおもいます。 政治的なことは、私自身右も左もないので書くのを避けてきま […]
また沖縄に来ています。今年から繋がった不思議なご縁で 沖縄から国造りをはじめます。その全貌は徐々に明らかに なっていくかとおもいますが、今までの活動がすべて繋がってくると 見えてきました。 沖縄は、原始日本です。琉球魂に […]