沖縄離島Blogより 今年は土台作りの年になってきたなとおもう。 今後10年活躍するための場所つくり。 そんなイメージで仕事に取り組んでいる。 立ち上げって辛いものだ。未来がみえないと 人々はつい悲観的になる。 大航海時 […]
六道輪廻図 今日は不思議な天気ですね。 雷が鳴ったり、晴れ渡ったり。 気分も人生も天気と同じようにころころ変わりますね。 天気が変わっても、それに対して、 「神の怒りじゃー」などと怯える人は今はいないと思います。 それと […]
一体どんな感じなのか、写真でお伝えいたしまーす。 さーこれから現場いに行くぞー!ってところ。 稲穂 posted from フォト蔵 ガリガリやってまーす。 HIMG0027 posted from フォト蔵 おまけ。小 […]
ビスマルクはこういったそうな。 「賢者は歴史に学び、愚者は体験に学ぶ」 なるほど。 最もだと感じる。 最近、沖縄によく行くのだが、そこで重機を動かして 木々を踏み潰して開発する経験を体験した。 頭では、自然破壊ということ […]
仕事や人生を送っていると、必ず問題にぶつかります。 行動をしていなければ問題は起きないので、 それ自体は歓迎すべきことなのですが、 面倒だったり思い通りにいかないと不快になりがちです。 そのときは不愉快に感じても、それが […]
お師匠さんである、坂井さんがBlogを開始してます。 是非ご覧になってください。きっとユニークな視点に 刺激を受けること間違いなしですよ。 「コンセプター坂井直樹の”デザインの深読み”」 誰もしたことがないからこそ、する […]
貴方に届きますように! ♪あるがままの心で生きられぬ弱さを 誰かのせいにして過ごしている 知らぬ間に築いていた 自分らしさの檻の中で もがいている ミスチル
自由きままに生きるというと、人は無責任な人間だとおもうのでは ないでしょうか? ほかの人のことを考えてない不埒な人間だとか 大人になりきれない子供だとか。 自由きままにも二つあるのだとおもいます。 エゴからくる自由きまま […]