法政大学

以前、早稲田で講演したときに、小門先生に久々に再会をしました。
学生のときに、APENという団体をしていたのですが、そこの顧問を
されていたのが、小門先生でした。
ご縁もあって、法政大学のキャリアデザイン学部でお話をさせてもらう
機会を頂きました。こうした学部があるとは、われわれの頃とは
大分大学も変わりましたね。
内容はいつもの通りなのですが、自分的には出来がいまいちになってしまい
学生諸君に申し訳ない気持ちで、学校をあとにしました。
どうせ、話を聞いても行動を起こす人は千人に一人かなと
冷めていたからだと反省です。常に全力でいかねば失礼だなと。
お互い時間取っているのですから、有意義にしていかねばですね。
夜、Birthにて、10月生まれ誕生会の仮装Partyが開かれていたので参加しました。
すると、そこに、早稲田の講演を聴いて、遊びに来てくれた人たちがいたのです。
千人に一人どころか、もっと高い確率で影響を与えることができているのかもと
嬉しくなった出来事でした。
皆さん、話を聞いてくれてありがとうございます。

反省

中山さんもBlogを書き始めた。
彼は、藤田さんと古い友達で、私も昔、自分の主催していたPartyでDJをしてもらったことがある。
仕事ができるお二人は、ばりばりと会社を成長させています。
きっとここも公開企業となることでしょう。
私と彼らを分けるもの。それは執着心だと思います。
会社が軌道にものっていないのに、会社に来ない俺とは段違いですね。
中山さんのところは、軌道にのっていても、休日経営会議です。仕事への態度が
真摯ですね。深刻と真剣は違うという話を思い出しました。
が、私は敢えて困難な道を行くのですと自己説得。
人それぞれ、いろんな経営スタイルがありますから、どれが正解かは各自様々。
どういう方法であれ、結果を出したものが勝ちなんです。
が、まだまだ自分流も貫いてもないので中途半端が一番駄目だと反省。
のんびりやっても結果がでたら一番いいですよね。難しいゲームにチャレンジです。
さぁー黒字化するぞー。

自分に問い続ける

何かことが起きたときには、
「なぜそうなったのか?自分の何かそれを招いたのか?」と
自問自答すると、現実をありのままに捉えやすい。
自分のプライド、期待などによって、現実を歪めて認識しているのが
普通であろう。
例えば、「どうしてうちの社員は怠け者が多いのか?」と悩む人。
それは「自分の何が、彼らを怠け者にさせてしまうのか?」と自分に問うべきである。
人に望むのではなく、自分に望むべきである。
代わらないと嘆くより、自分を変えろと皆がいっている。
頭ではわかるができないと言い訳してはならないのだ。

起業家心得メモ

ローム創業者の言葉
成功の基本は3要素
1.運
2.努力
3.遺伝子
すなわち、運のある人、努力する人、不屈の精神の遺伝子を持つ人
京都大学大学院、田尾雅夫
「起業家の組織心理学・成功の技法」
1、タフネス 乱においてそれを乗り越える信念、体力、それらを裏づけするのは知識、経験、勘、度胸
2、資源   競争相手が持っていないもの 代替できないもの
3、ネットワーク 人の輪をどれだけもてるか、情報、資金、心の支え、ものづくり、販売など

早稲田にて講演

100人近くいて、楽しくお話しすることができましたん。
質問もたくさん頂いてよかったです。
参加者がもし見ていたらなんかコメントくださいねー。

リニューアル

男性向けアパレル販売サイト、Zeel.jpがリニューアルしました!
一度お越しくださいませませ。クラッシュデニム流行ってますよね。いかがですか?

http://www.zeel.jp/casual/jeans/izreel/punkdenim.htm
今月は仕入先開拓強化月間です。欲しいものありましたら教えてくださいませ。

イ・ビョンホン

イ・ビョンホン。皆さんご存知だろうか?私は知らなかった。
でもいい人だった。
しかしあえていいたい。遊びすぎ。さっきお店を出て、また違う店に行くという。タフすぎる。
こうでないと人気俳優になれないのだろうか・・・・・。
本人は新庄に似ていた。