「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

特殊講義 ワーキングライフ

久しぶりに母校で講演してきました!
出来立ての一番でかい教室!!300人くらい居ましたが、
収容人数600人だそうで、半分くらいに見えてやりやすかったです。
専修大学講演専修大学講演 posted by (C)ふぁーふぁ
いつもお世話になっている池本先生に紹介いただいている様子。
どこにいていいかわからず、変な位置に。。。
専修大学講演専修大学講演 posted by (C)ふぁーふぁ
今回は、多くの人に受けがよさそうな話を敢えて避けて、
一部の人にしか受けそうもない話をしました。
そのせいか、やはり反応は鈍かったですが、一部気に入って頂けた
みたいなのでOKです。元々万人受けするタイプではないですし。
あとで来たメールを一部ご紹介します。

今日の専修大学の授業のワーキングライフで、人生の使命と沖縄の質問をした○○○○です。今日はとても貴重な話を聞かせていただきありがとうございました。お話の中で自分にとって共感を得ることはたくさんはありましたが、中でも衝撃を受けたのが、タブーへの挑戦と、自分が今だと思う時に一歩踏み出す勇気の話でした。今日は自分の殻を破ることができました。
他にも自分はパウロ・コエーリョという作家が書いた小説を読んで、スピリチュアルなことにとても関心があります。作者が神秘系キリスト信者で神が人間について関連することのストーリーが多く、今になって宗教を考えるようになったのは、今日尾関さんと出会えたことに何か関係あるのではと勝手に思い、一人でハッとしました。
自分のこと、未来のこと、世界のこと、沖縄のこと、スピリチュアルなこと、色々なことに関心、刺激を受けることができました。これからとりあえず沖縄に行って、自分の知らないことを見てみたいと思います。今日はありがとうございました。そしてこれから宜しくお願いします。

ブリッジ

お知らせが来ていたので、二つほどご紹介します。
一つは友人の木戸氏のインタビュー記事。
「現代の黒船と、地球維新の可能性」

目次:
 ■ 「自分とは何者なのか?」という問いが人生を導く
 ■ 現代は、黒船来航で慌てふためいた幕府の姿と同じ
 ■ 国際刑事裁判所の設立は、地球維新に向けた人類のチャレンジ
 ■ 日本は、新たな世界を切り開くことで世界に貢献すべき
 ■ 現代の黒船の正体とは・・・?
 ■ 「トランス・ナショナルな制度構築」と「トランス・パーソナルな思想構築」
 ■ 『コトタマ』 万物は「音」によってできている
 ■ コトタマの原理によって心と体の繋がりが証明される
 ■ 黒船の隠喩とは、限定された世界をトランスしていく力

一緒に革命しましょうねー(^^)主体と客体のブリッジ!
以前、本もご紹介した、桃井さんの写真を使ったサイト

 桃井和馬です。
 「YAHOO ボランティア」というサイトをご存じですか? 
 これはヤフーを通した募金サイトです。
 http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/
 今回の「ビルマ(ミャンマー)サイクロンの緊急支援金」をYAHOO ボランティアでは、呼びかけています。
 
 そのひとつがNGO「ジャパン・プラット・フォーム(JPF)」http://www.japanplatform.org/
で、私の写真を「壁紙」に加工。それが以下のURLから、4枚を1口500円以上の寄付で購入できるシステムになりました。http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/987001/index.html
 NGO「ジャパン・プラット・フォーム(JPF)」は、日本にあるNGO26団体が協力して運営する組織です。私自身、JPFのこれまでの実績を高く評価し、未来への可能性を感じるNGOだと思っています。
 今回の写真4枚は、いずれも今年2月、イスラエルに行った時に撮影したもの。
 1枚目は「青い緑の地球」
 それ以外は「イスラエル」の光景から選択しました。
 すべての壁紙に共通するのは「BRIDGING TO THE RECOVERY」の文字。
 日本語に訳すと「復興への橋渡し」という意味ですが、人間と地球。そしてパレスチナ問題に関して、日本人だからこそできる「橋渡し」をプロジェクトの中で模索して行きたいというJPFの姿勢を、写真と文字で示してあります。
 優秀なデザイナーの協力により、撮影者である私自身、本当に気に入った作品になりました。またパソコンの壁紙として毎日見続けても、決して飽きがこない完成度になったと感じています。
 
 同時に、フォトジャーナリストが「どう仕事を通し、社会に貢献してゆけるのか」を模索する上で、新しい形に結実したと思っています。
 
 主旨に賛同していただける方は、是非、壁紙の購入&寄付を以下のURLよりお願いいたします。
 http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/987001/index.html
今後ともよろしくお願いいたします。
           桃井和馬

こちらは復興へのブリッジ。
世界を繋いでいきましょう。満月の夜に!

ありがとうございました!


約4年間あっという間でした。
愛とキッカケを創造するお店として造った、
西麻布Birth。元々期間限定のお店にしたいと思っていたとおりに
なりました。今週末をもって、ダイニングバーであるBirthは
閉店いたします。今までありがとうございました。
6月からダイニングバーとしてではなく、新たな形で展開していきます。
より大義を追求するための変化です。今後とも宜しくお願いいたします。
ダイニングバーbirthを偲んで、最後に2夜連続でPartyいたします。
■「西麻布Birth ありがとうParty」
2008年4月19日(土) 19時から
フリーフード 3000円 ワンドリンク500円
お時間ある方は是非いらしてくださいませ。
■「西麻布BirthいちゃりばちょうDAY ファイナル」
2008年4月20日(日) 19時から
フリーフード 3000円 ワンドリンク500円
今週はBirthに毎日居ますので、宜しければ遊びにいらしてください。
http://www.e-birth.jp/news/index.html

ぬちぐすい

本日Birthで学生団体、ぬちぐすいのイベントがありました。
代表者は沖縄の人だったので、事前準備から応援したかいもあり
第二部は熱い時間をすごさせていただきました。
一喝させてもらった場面もあり引き締まったかと。
P1010253P1010253 posted by (C)ふぁーふぁ
パネルディスカッションの様子
P1010254P1010254 posted by (C)ふぁーふぁ
司会者、照屋氏。これからもガンバレー!!
今日来ていただいた皆様に幸あれ!!

オーラソーマ

オーラソーマはご存知ですか?
試しにやってみたら面白かったので
ご紹介しまーす。お試しください!
オーラソーマカラーリーディング
http://www.voice-inc.co.jp/aurasoma/reading.html

BLOG IT! from スティーブ・ジョブズの感動スピーチ(翻訳)

ふとしたキッカケで、文章では読んでいたジョブズ氏のスピーチを
映像で見た。字幕入りで(^^)スタンフォード大学の卒業式での
スピーチです。節目で見ると改めてやる気になりますよ。

映像より、文章がよい人は以下でどうぞ。
スティーブ・ジョブズの感動スピーチ(翻訳)

スティーブ・ジョブズの感動スピーチ(翻訳)

ご縁紹介

今日は久しぶりに、百式管理人にお会いした。
http://www.100shiki.com/profile.html
彼の視点は世界を向いているので、アジアのゲートウェイとしての
沖縄には興味がありそう。まずは沖縄に来てくれることになりました。
しかし、最近偶然の出会いが多い。今日も待ち合わせに行くのに
歩いていたら、3人に必然的に出会った。これから意味を検証しよう。
出会いといえば、昨日のイチャリバの体験を紹介しているBlogを
お知らせします。どんな感じか掴んでみてください。
今日の氣づき「日本を!世界を!良くするために突き進む勇者達」
勝屋さんのBlogです。彼の暖かいハートは太陽です。皆が心を開いてしまいます。
いちゃりばちょうDAY
ふとしたご縁で来て頂きました。いいこと書いてあります。
ヤリタイコト
前の会社の創業メンバーです。彼もいよいよ新展開。目線は似ています。
2月までに道を選択する人が増えるでしょう。
いちゃりば・・・
とても素直な甲田氏。第一印象とは違って純粋な人でした。
■そういえばきちんとしたコミュニティがなかったので作成しました。
・mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2995865
・gree
http://gree.jp/community/336618
ご参加いただければ幸いです。

BLOG IT! from システム思考で変化を創る チェンジ・エージェント|News & Information:1月30日 ピーター・センゲ氏緊急来日!SoLジャパン主催「学習する組織」経営者シンポジウムが開催されます

システム思考で変化を創る チェンジ・エージェント|News & Information:1月30日 ピーター・センゲ氏緊急来日!SoLジャパン主催「学習する組織」経営者シンポジウムが開催されます

さまざまな環境変化の加速する時代において、社会に大きな影響力を持つ企業や行政機関などの組織が、持続可能な社会や知識社会などの新たな社会経済システムへと進化させる原動力となる役割が期待されています。しかるに、今日の組織は、工業化社会・右肩上がりの経済を前提とした、旧態依然としたトップダウン型の組織デザインを脱却しているとは言いがたいところです。
現場の第一線で働く社員たちが、さまざまな利害関係者の要望を取り入れ、環境変化に柔軟に適応しながら、社会のあり方に適合した組織の使命の達成に向けて、自律的に学習、進化していく組織が、これからの時代にふさわしいデザインとして着目されています。
本シンポジウムでは、基調講演において『知識創造企業』で著名な野中郁次郎氏と、世界的に注目される「学習する組織」の理論と実践の第一人者、ピーター・センゲ氏から、組織開発の最先端の理論と優れた実践例に関する基調講演をいただきます。
その後、2人の演者と企業で実際に学習する組織を実践する企業の役員を交えてのパネルディスカッションを通じて、激しい環境変化に適応する組織デザインはどのようなものか、そのような組織においてどのようなプロセスとリーダーシップが求められるか、についての実践的な考察を深めます。
さらに、第二部のポストシンポジウムセッションにおいては、新しいコミュニケーション手法として注目される「ワールド・カフェ・ダイアログ」によって、新しい組織の経営や開発に携わるものの洞察を深めるとともに、我々の発すべき重要な問いが何であるかを参加者同士の対話を通じて探求します。

私も参加します。宜しければどうぞー!

iNNO by Microsoft

Microsoft社さんのWEBマガジンでご紹介いただきました。
キャプチャー
http://www.microsoft.com/japan/inno/002/default.aspx
宜しければご覧くださいませ。

■マイクロソフトが創刊するデジタルライフスタイルマガジン
名称:iNNO. by Microsoft (イノ バイ マイクロソフト)
内容:Windows Vistaによるデジタルライフスタイルを実践する著名人のライフスタイルに関するインタビューを中心に、デジタルライフスタイルのシナリオを実践した短編小説、話題のライフスタイルキーワードなどのコンテンツが盛り込まれます。初回のインタビューは、女優の松下奈緒さんが登場します。
入手方法:http://www.microsoft.com/japan/inno/ より
掲載:毎週火曜日に更新
※初回のみ11月1日(木)、2回目より11月13日(火)に更新予定

ミリキタニの猫


もうすぐ渋谷での公開が終わってしまうので、お知らせします。

渋谷のこちらで上映されています。
http://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=91
昔、坂井直樹さんのBlogでも紹介されていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/sakainaoki1947/archive/2007/3/15
日本に来日されたときにお会いしてみたかったです。
広島・長崎が最近よくシンクロニシティします。